忍者ブログ
<!>二次創作表現があります。 <!>CP表現があります。<!>ジャンルごった。カテゴリーより別々に見られます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

盛大に電車乗り過ごした…(|||_|||)
すごい戻ってます。なんたる…うう。
残業多すぎるからフレックスで遅く出勤しろと言われた。
うれしい。金いらないから勤務時間減らしてほしいっす。絵描きたいから。

幽助がかわいすぎてどうにかなりそ…いや、なってます。すでに(*´ω`)
幻海から霊光玉を継承してうめきながらのたうちまわる幽助にそそられたわたし…
好きすぎていじめたいのかな…なんかキュンッてなったんだけど…こわすぎる…(´ω`;)
そのあと蛍子の胸にもたれる幽助にまた萌えた。
かわいいよねぇ。かわいいよぅ。かわいいしか言えない!
で戸愚呂にボコボコにされて「勝てねェ」って言う幽助…
がんばれー!って思いながらも、そそられた…わたし危険すぎる(´ω`;)

あと、蔵幽がすっごい萌えることに気づいた。
目覚めた…!幽蔵じゃないの、蔵幽なの!
桑幽は友達のほうが萌えるんだけど、蔵幽はなんかあやしいの!
ほら、蔵馬って幽助好きじゃないですか…。
蔵馬って幽助が好きだから独り身を貫いているじゃないですか。(←違うと思う)
幽助も、蔵馬にだけはちょっと甘えるじゃないですか。
弱音言ったりとかさ…。頼ってる感じがするよね。
キレた蔵馬のことはわりと落ち着いて見てるけど、口出しはしないし。
蔵馬と幽助は殴り合わないし、言い合わないし、なんかふしぎ。
安心感があるみたいな…。
あーっ!ど、同人誌買いに行きたい…っ!!(*´Д`)=з


あしたあたりは、絵でも描きたいなと思います…。
幽白萌えすぎてもうだめだ…なんなんだこのまんが…(´ω`)

拍手

PR
とても素晴らしいオリジナル絵を描くサイト様に通いつめている。
私よりずっと若い方が描いているので尊敬します。
将来有名になったら追いかける。(ただのファン)
色づかいがきれいな絵が好きだ。そして気持ちが伝わる絵が好きだ。
うむ。わたしもセンスが欲しいにゃあ…。と思いながら、
アナログで勉強しなおしています。
しかしエンピツと筆ペンしかない。蛍光ペンで色を塗るしまつ。
色エンピツや水彩絵の具はどこにしまったっけ…。行方不明である。


あと表現力がまったくなくて困る。
ギリギリきもちわるくないえろい文を書くのに四苦八苦しておる。
きもちわるいせりふは言わせたくない。
でもえろとゆうのは大なり小なりきもちわるいわけで、
あんまりきれいにサワヤカに書いても逆にきもちわるい。
むつかしー。
最近はPCあけずに妄想だけを蓄積しているのですが、
忍くんはえろが徹底的にきらいだったという説もいいなと。
同人的には全くおいしくないんですが、そういうものを切り離してこそ忍?とか。
1人で致すのもカズヤあたりに任せてたとか?カズヤは感じてきちまったとか言ってたし。
樹は忍のすべてが欲しいに違いないから致していないはずはない気もするんだが。
致すことなく忍が死んでたら、亜空間でのあの樹の笑顔は不自然というか(なんだそれ)
でも忍が受けかっていうとイヤイヤ、あのえらそうな男が受けなはずがないと思うの。
しかしわたしの中の樹のイメージがどんどん「調子の良い兄ちゃん」化していくよね…。
カップラーメン食べながらテレビつけっぱなしで本とかよんでそうとかね…。
で忍に怒られてそう。でもあんまりキレ返さない。
笑って「ごめんごめん」とかゆーんだ!いつもやさしいの。
胸の奥にはいけない欲望が渦巻いているくせに!(誰)萌える!
ってー頭がごちゃごちゃしてきて結局書けん。


そんなこんなしてちょっとの間、充電期間になりそうな予感です。
いつも拍手を下さる方、ありがとうございます。
ちょっとだらだらして、またすぐ戻ってきまーす。
m(u_u)m


拍手

ニコニコの緒方さんの他アニメ吹き替えの蔵馬に笑いすぎて
蔵馬がもっと好きになった。笑

よく見てみたら、幽助は中学生で、蔵馬は高校生なんですよねー!
自分が中学の頃は、高校生なんて大人に見えたものですが、
幽助ったら、まったく歳の差を感じさせない。桑ちゃんも。
さすが不良だ。(そういう問題なのか・・・)



素晴らしすぎる蔵馬動画↓


途中で樹がちらっとでてくるんですが、空気のアダルトになるっぷりが異常。
もうこの人お茶の間に出しちゃだめだと思う。
樹にはR指定をつけるべき。やばいもん。笑
どなたか仙水が「しんちゃ~ん」とか言う動画をつくってくれないかな・・・。
「しんのすけく~ん」だっけ。わからない。
とりあえず人任せw 動画の知識はぜろです。

拍手

ユーハクグッズを求めて・・・(ってゆうか同人誌を求めて!笑)
いろいろ買えたので、出来る限りでご紹介。


ゆすけフィギュア!!

IMG_2367.jpg

ついに発見ーーーー!!
欲しかったんです。戸愚呂と戦ってるやつと、これ!
大好きな暗黒武術会スタイル・・・!にゃーかわいい!
ズボンかわいい黄色かわいい!萌え萌え!(キモイ!)
VS戸愚呂とコエンマ様は引き続き探します。


仙水と妖狐

IMG_2368.jpg

これは・・・!(ゴクリ)
なんか2人ともスリムなはずなのにふとっちょ・・・!ww
仙水さんが何か本気でよくわからないwww
少し踏み出した足が我慢できない・・・ww
妖狐は顔はそこまでひどくないけどふとっちょすぎ・・・!
まあ、いろいろツッコミどころがあっていいと思います。(←)
ちなみにこのシリーズはこの2人しかありませんでした。
なぜこの組み合わせ。


カードやまほど

IMG_2363.jpg

カードお楽しみパックっていうのが売っていて、何がはいっているかわからないので、
すごいたくさん買ってしまった・・・。それでも2000円くらいでした。
一番右のねー、桑ちゃんとゆすけ見てると、やっぱ桑幽だなって思うの。(しらん)
金髪カラスがイヨーに美形だったのでちょっと・・・好き。やばいカラスまでも・・・。
仙水と樹はどれもこれも顔が崩れまくっていたので残念です。でも好き。


同人誌
は、写真なんかのっけませんが。
仙水さんがないのはわかっていたので、ゆすけ受けだけ買ってきた。
でも中身見れないから、表紙で「たぶんゆすけ受け!」とかって買ってきたので、
あけたら飛影受けってゆうのもありました。笑
私のなかで飛影はびえるではない。読んだけど。萌えたけど。(萌えたんじゃん!)
で。まー今回もすばらしいのがありましてですね。
ゆすけはかわいいと。それだけですもう。あーかわいい。


番外 買わなかったけど、アニメセル画を見てきました。
高いんだよねっ!!
しかも、仙水さんアゴ長いから、いいやーって思ってやめちゃった。
(どこいってもとりあえず仙水さんを探す私です。)
で、値段の違いっていうのがあって、
ゆすけ5000円、コエンマ3000円、仙水2000円・・・みたいな値段なんだけど、
蔵馬のカッコイイやつは10500円!!で、さすがだなあと思いました。
でも、一番衝撃だったのは、
鴉のカッコイイやつが31500円・・・!!
鴉って、すげーんだな・・・。


中野ブロードウェイは今日も楽しかったです。
以上でした。


たまには時間をかけた絵を描きたいなあ。
これから下書きとかしてみます。もそもそもそ。

拍手

戸愚呂編を何度か読んでいるうちに、
戸愚呂がどんどん好きになり、今もう大っっ好きです。
「殺されるのを待っていた」戸愚呂。
自ら死ぬこと、戦いをやめ生きることはどちらも逃げでしかなく、
戦いの内で死ぬことが絶対であること。
それは「あしたのジョー」もしくは「燃えよ剣」にも通じるものがあると思う。


「あしたのジョー」では、ジョーは戦いのなかで死んだ力石のため、
自らも戦いで死ぬことを選ぶ。
彼はそうしなくてはならなかったのですね。
死に場所を求めるように戦い続けるジョーは美しくて、
わたしは読む度涙がとまらなくなります。


司馬遼太郎の「燃えよ剣」の土方歳三も、
先に死んでいった隊士たち、自分が殺してきた人々のために、
やはり、戦いのなかで死ななくてはならなかった。
戦いをやめるわけにはいかなかった。
だから負けるとわかっていても出ていった。
誰かが殺してくれるのを待っていた。
そして華々しく散ったのです。


そして戸愚呂です。
弟子を全員、目の前で殺された戸愚呂は鬼となり妖怪を殺しますが、
死んでいった仲間たちのために、立ち直って普通に生きることができなかった。
自分を更に過酷な状況へと追いやることで、償いをしようとしたのです。
だから最後も、一万回の苦痛を選んだ。
それを幻海はわかっていたんですね。

「仲間を殺されること」で強くなった戸愚呂は、幽助の仲間を殺しますが、
致命傷は与えていなかった。やっぱり戸愚呂には殺せなかったんです。
守りたい人を何もできずに殺された戸愚呂は、
甘い幽助に同じ想いを味わわせてやりたいとは思ったんじゃないかな。
危機感がなかったころの甘い自分を見ているようで、腹がたったのかもしれない。
それでもやっぱり、どうしてもできなかったのです。
桑原を殺された幽助は、「自分自身を許せねー」と言い、
戦い終わって、「俺はあいつに何をしてやればいい」と言います。
もし桑原が死んでいたら、悲劇の繰り返しだったかもしれないと思う。
戸愚呂の悲しみが彼らを救ったのです。


戸愚呂のことを想うと、
幻海の、「たいしたもんだよ。あんたのバカも」という言葉が、
どんどんどんどん、身にしみてきます。
魅力にあふれた悪役です。
大好きだぜ。


拍手

[1]  [2]  [3
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
arch
性別:
女性
自己紹介:
絵を勉強中の20代女。

今、ゆうはくにお熱。

アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]