<!>二次創作表現があります。
<!>CP表現があります。<!>ジャンルごった。カテゴリーより別々に見られます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幽助と蔵馬の記事に拍手いただきまして、ありがとうございます。
蔵幽ですよ~。もう、ふたり並んでるだけでほのぼのします。
かわいすぎる。
最近蔵馬がかわいすぎて、蔵馬ばっかり見てたら、
好きで好きでたまらなくなってきた。くそう萌える!かわいい!
もう蔵馬がほんとにほんとにかわいすぎて、美人過ぎて、
蔵幽だとしたら、こんな美人が攻めになっちゃうの!?って思ったら
もうなんかめまいがした。美しすぎるだろ!
蔵幽の萌えるシチュエーション
・幽助に勉強を教える蔵馬
・蔵馬にテレビゲームで負ける幽助
・幽助にバラをプレゼントする蔵馬
・むずかしい本読んでたら幽助がねちゃう
妄想がひろがる。うふぁふぁふぁ。
バラプレゼントは描けそう。いつか描きます。
はぁこんな穏やかな美少年カップル見たことないぞぉ…。
すげーぞ…。描いてて楽しい。かわいいこは楽しい。
おなかすいた。ねーよう。
PR
いつも拍手ありがとうございます。
今日はワンピースのマルコです。
マルエー超萌える。
いろいろ漁りながら、何かでそうになってました。
てゆうか、マルコが超萌える。なにこの人。超カッコイイ。
もう出ないのかな…。あんまり活躍しなかったのに…。
もう女子の脳内でエースとのあれやこれやを妄想するしかないのね。
ああ。あれやこれや…。もくもくもくもく。
※pixivの桑幽祭、参加しました。
http://www.pixiv.net/member.php?id=1943380
桑幽かわいい!もっともっと増えますように*
普段描かない人も描くと面白いよね、企画ものって。
カップリングじゃなくても、コンビでもいいし。ほくほく。
そいやー。リンクページをやっとつくりました。
貼っていただいているとすごく嬉しいものなので(*´ω`*)
わたしなんぞに貼られてもですが、好きの気持ちをたくし。
カガクのみなみの ぶんけいのかいとう
ゆうはくのキャラクターが現実にいたら、わたしは海藤を好きになるとおもう(*゜∀゜)
蔵馬はバラとか敬語とか長髪とかがたぶん現実だったらいや。←
幽助は怖い。桑ちゃんも怖いから近寄れない。飛影とは知り合いもしなそう。
仙水はいや。(理由すら述べない) 戸愚呂弟は筋肉操作が怖いからいや。
樹は長髪と美形過ぎるのがちょっと。コエンマさまはジジィ。(もう言いたい放題)
やっぱ海藤だよね(*゜∀゜)パァ
わたしが現実で好きになる人って、じっさい海藤っぽい人が多い。(どうでもいい)
かっこよくないんだけど、物知りで、ふしぎな存在感があるようなね。むふふふふ。
このタイプって、実は女性にもてるんですよ。いいの。片思いには慣れてるのww
選ぶ権利なんか全くないのに何言ってるんでしょね。すみませんでした。
桑ちゃんゆすけに拍手ありがとうございました*
らくがきじゃないちゃんとしたの描きます…がんばる!
海藤・蔵馬祭とかもね。開催されるべきだと思うの。見たいだけ。笑
「じゃあな。またな」
ぴくしぶの桑幽祭りに参加したい!!!!
ので練習している。ちゃんとしたのを描きたい。
すんごく時間がかかりそうだ~。うにゅ~。
でもいいの!桑幽いっぱい見れるとか幸せすぎてわくてか*
自分のなかの桑幽は、17巻のイメージが色濃い。
「お前ら戸愚呂や仙水とかわらねー」と言う桑ちゃん。
それには何にも答えずに、ほほえんで、
「いの一番にお前の結果見に来るぜ」と言う幽助。
最初は遠い存在だった、名前を覚えられたのが桑ちゃんはうれしかった。
でも意外と近い存在なのかななんて、一緒にいるうちに思い始めて、
仲間だなって、友達だなって思うようになる。
でも幽助はどんどん遠くへいってしまう。魔族にまでなる。
桑ちゃんは、すり抜けてつかまえられなくなっていく幽助に、
「やっぱり、ウラメシはそういう奴だ」って、憧れ続けるのね。
幽助のほうも、桑ちゃんがきちんと勉強をして、フツーに生きていくのを、
それも、ある種の憧れを抱きながら見つめているのかも。
桑ちゃんにはそのままでいてほしいというか。
幽助にとって、桑ちゃんはやっぱ螢子的なところがあるのかもしれない。
巻き込みたくない、心のオアシス的な。いや、違うなぁ…笑。
うーん幽助の桑ちゃんへの気持ちはまだまだよくわからない…。