<!>二次創作表現があります。
<!>CP表現があります。<!>ジャンルごった。カテゴリーより別々に見られます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうなのか。忍。
でも、樹が「忍」って言うシーンには桑ちゃんとマッキーがいるので、
樹がミノルに忍と呼びかけたということで間違いないと思うんですけど・・・。
でも、もしあの瞬間だけは「忍」だったとしたら、
忍の「人前」っていうのに、樹は入らないってことになりますね。なんとなく萌え。
それかあれがミノルだとしたら、樹は間違えて呼んだのか、
それともあえて呼んだのかってことになりますね。
「見ろよ」っていうのは、ミノルではなく、忍に伝えたかったので、
あえて、「忍」と呼んだのかもしれない。それはそれで萌える。
しかし、樹って14巻ではうっかり「私」って言ってるし、
髪もくるくるしたりストレートになったりと忙しいので、
あまり深く考えないほうがよいかもです。ははは。
コエンマさまは、樹の無修正ポルノ演説聞いたら、どんな反応するんでしょか。
そもそも、霊界探偵時代に、まともに会話したことあるのかな~。
この2人はいつかお話を書きたいので、うっすらと妄想済みですが(妄想済みって何)
コエンマ様は決して悪い感情は持ってなかったと思うんですよね。
「忍に何かあったらお前が助けるのだ」とか言っていそう。
で樹はそれがうっとうしいと。言われなくてもわかってんだよむかむかって。
そんなコエンマ様ですから、樹と仙水がそーなっちゃったと知ったら、
ショックだろうなぁ~。おかわいそうに・・・。(←ほもを確定事項のように・・・)
あと、面白いなぁ~と思ったのは、メインの4人の反応なのです。
桑ちゃんは、「こっちまで頭がおかしくなる」「サイコ野郎」って言ってるし、
わりとマトモに気持ち悪がっています。中学生男子らしく。
(ま、そりゃあ「ナル」とか言われたら気持ちわるいよな・・・)
で、くらまは冷静に「こういうのが、一番たちが悪い・・・」とかって、
状況突破のことばっかり考えていそう。そしてちょっぴりひいてそう。
でも、幽助と飛影には、ひく、とかゲッという気持ちがたぶんあんまりない。
幽助は、「どーでもいいぜ、いいから闘うゾこら!」ってなる。
いい意味でコダワリがなさそうなんですよね、ゆーすけって。
ほんとにいい性格しています。ほんと、ゆーすけは良いです!大好き!
飛影もね、相手の内面性とかどうでもいいタイプっぽいので、
亜空間のなかでは、ひたすらまわりの発言をスルーしていました。
が、仙水が聖光気を使い出したら「強さ」に反応していろいろしゃべってました。
なんかそんなとこがすごく飛影らしいなぁ~と思います。
だから飛影は、なんとなく幽助が気に入ってるんじゃないかなあ・・・
という妄想に行き着きました。笑 飛影は幽助好きだもん。ぜったい。
はぁ。ゆうはく面白いー。ほんとキャラみーんな好きだなぁ。
もっといろんなキャラ描きたいけど・・・時間との戦いじゃ。
雷禅描きたい。雷禅も大好き!
拍手ありがとうございます。
PR
この記事にコメントする