<!>二次創作表現があります。
<!>CP表現があります。<!>ジャンルごった。カテゴリーより別々に見られます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたしは画家のアンリ・ルソーがそれはそれは大好きで、
ルソーがやるとならば美術館にぴゅーっととんでゆくのです。
最近は六本木で「蛇使いの女」と「戦争」を。
世田谷美術館で「赤ん坊のお祝い!」と「花束」を。
(更に学生時代アメリカで「眠れるジプシー女」と「夢」を見ています。えっへん!)
で、今日日帰りで箱根のポーラ美術館へ。
「ライオンのいるジャングル」、「エデンの園のエヴァ」、「フリュマンス・ビッシュの肖像」など
計16点!見てきましたやっほう!
とくに「ライオンのいるジャングル」が至高でした。
ライオンの息遣いと、辺りの静けさ、美しい月明かりが感じられてトリップ寸前でした。
せっかく来たし他の美術館もいこうか~とか言ってたのにルソーが薄れそうだからやめました。
本当に美しいんです。よかった。
またルソーが来るとなったら、とんでいきたいと思います。
★そして・・・
ななっと!拍手からコメントがっ・・・!
あ、ありがとうございます!涙!
お返事が長くなってしまったので続きへ収納しました・・・よろしければ!
>らぶげ様
わわっこんなところに来てしまいすいませんでした・・・!
でも、いらっしゃいませ・・・!!きじろびがお好きな方に出会えて感激です!!
そうなんですよね!雉さんだけなんですよね。それを感じたのは。
空島でろびんは、仲間&ポーネグリフという希望を見つけるわけですが、
アラバスタでは死にたいと言っていたんです。せつない・・・。
そして、らぶげ様!言い当てすぎてます!素敵!まさに「騒動」w
W7あたりの雉の何がしたいんだかわからないブレブレな言動を見ていると、
どうしてもろびんへのゴチャゴチャした想いを感じずにいられません。
あの壁越しのシーン、もうどうしたって愛しいです。
はじめてサウロのことを語る雉は、ゴチャゴチャを清算できているみたい。
そんな雉を追いかけるろびんと、彼女と顔を合わせない雉。
なんて素敵なシーンなのでしょうか。ほんとに、ただただ愛しいですね。
はう。
らぶげ様の言い当てすぎなコメントに完全に胸熱になってしまいました・・・。
ああ、きじろび、いとしさのかたまりです。
コメント、ありがとうございました!
また、いつでもいらっしゃってください!**
わわっこんなところに来てしまいすいませんでした・・・!
でも、いらっしゃいませ・・・!!きじろびがお好きな方に出会えて感激です!!
そうなんですよね!雉さんだけなんですよね。それを感じたのは。
空島でろびんは、仲間&ポーネグリフという希望を見つけるわけですが、
アラバスタでは死にたいと言っていたんです。せつない・・・。
そして、らぶげ様!言い当てすぎてます!素敵!まさに「騒動」w
W7あたりの雉の何がしたいんだかわからないブレブレな言動を見ていると、
どうしてもろびんへのゴチャゴチャした想いを感じずにいられません。
あの壁越しのシーン、もうどうしたって愛しいです。
はじめてサウロのことを語る雉は、ゴチャゴチャを清算できているみたい。
そんな雉を追いかけるろびんと、彼女と顔を合わせない雉。
なんて素敵なシーンなのでしょうか。ほんとに、ただただ愛しいですね。
はう。
らぶげ様の言い当てすぎなコメントに完全に胸熱になってしまいました・・・。
ああ、きじろび、いとしさのかたまりです。
コメント、ありがとうございました!
また、いつでもいらっしゃってください!**
PR
この記事にコメントする